STANDARD COFFEE LAB.とは

 

「一杯のコーヒーに、心を込めて。」

STANDARD COFFEE LAB.は、“接客”と“クオリティ”を何よりも大切にしています。

お客様が扉を開いた瞬間から、私たちの「おもてなし」は始まっています。
ふと立ち寄りたくなる日常の中に、ちょっとした特別感を感じてもらえるように。
心地よい空間と温かい笑顔、そして記憶に残る味わいを通して、
「また来たい」と感じていただけるような、そんなお店を目指しています。

 


 

「LAB.」という名の理由

店名にある“LAB.”は、ラボラトリー(研究所)の意。
私たちは日々、コーヒーはもちろん、カフェラテやアレンジドリンク、スイーツまでも研究し、
“驚きと感動”をテーマに、味わいと体験の可能性を追求しています。

STANDARD COFFEE LAB.は、ただのカフェではなく、
お客様の日常に寄り添いながら、豊かさを届ける場所でありたい。
ライフスタイルの一部として、コーヒーをもっと身近に、もっと楽しく感じていただけたら、
それが私たちの何よりの喜びです。

 


 

コーヒーの一杯に込める想い

コーヒーは、ただの飲み物ではありません。
その一杯の背後には、産地の生産者、流通に関わる人々、そして私たちバリスタの想いが重なり合っています。

バリスタは、豆の価値を引き出す“最後の架け橋”。
産地から届いたギフトを、最高の形でお客様に届ける使命を持っています。
だからこそ私たちは、常にコーヒーと向き合い、考え、感じ、
“美味しさ”という形で感動を届けたいと願っています。

 


 

STANDARD COFFEE LAB.が大切にしていること

 

コーヒーのポテンシャルを最大限に引き出す

コーヒー豆には、それぞれ産地・品種・精製方法・焙煎による個性があります。
私たちは、その豆にとって“今、一番美味しい瞬間”を見極め、最適な抽出を目指しています。
お客様にも「コーヒーの奥深さ」と「自由な楽しみ方」を伝えられるような体験を提供します。

 

味覚を研ぎ澄まし、日常の中で味を追求

コーヒーは農作物。収穫年や気候で味が変化します。
その変化を感じ取るため、私たちは日々様々な食材に触れ、味覚と嗅覚を鍛えています。
料理やスイーツを食べる時も「どんな素材が使われているのか?」と分析しながら味を追う。
それもまた、最高の一杯に繋がる大切なプロセスです。

 

一貫性のある提供と空間づくり

ほんの少しの抽出の違いが、味に大きな差を生み出します。
だからこそ、私たちはコーヒーを淹れる動作やリズム、音、空間のすべてに気を配り、
“毎日でも訪れたくなる心地よさ”を演出しています。

 


 

初めての一杯が、特別な一杯になるように

 

STANDARD COFFEE LAB.には、焙煎度や味の違いなど、たくさんのコーヒーの個性があります。
「どれを選べばいいかわからない」
「コーヒーは苦そう…」
そんな時は、どうぞスタッフに気軽に声をかけてください。

その日の気分や体調に合わせて、ぴったりの一杯をご提案いたします。
スペシャルティコーヒーとの出会いが、ここSTANDARD COFFEE LAB.であるなら、
私たちはその出会いを“楽しく、面白く、そして心に残る体験”として届けたいと思っています。

 


 

 

自家焙煎という選択

 

STANDARD COFFEE LAB.のコーヒーはすべて自家焙煎。
甘さ・酸味・香り・質感——そのすべてがバランスよく調和する味を目指しています。
豆本来の特徴を見極め、焙煎の過程で変化するアロマに向き合いながら、
最高のローストポイントを日々追求しています。

 


 

挑戦が伝えるもの

 

STANDARD COFFEE LAB.の代表・大磯は、2011年にアジア人で2番目のラテアート世界チャンピオンです。

競技会への挑戦は、技術だけでなく、感性や向き合う姿勢を深めてくれます。
だからこそ、スタッフ一人ひとりも、常に自分の“最高”を目指し続けています。

挑戦することで得られる気づきや感動を、一杯のコーヒーにのせて——
私たちは、お客様の心にも何か大切なものが届くことを願っています。